名古屋甚句

名古屋甚句
なごやじんく【名古屋甚句】
名古屋地方の民謡で, お座敷唄。 源流は江戸末期にはやった「そうじゃおまへんか節」。 明治の中頃, 源氏節芝居の幕間に名古屋方言やなぞ解き・三題噺などの歌詞を即興で作って唄ったことから流行。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”